Microsoft 365とは?Office 365との違いや必要かどうかなど解説

Microsoft 365とは?Office 365との違いや必要かどうかなど解説

Microsoft 365とは

Microsoft 365とは、WordやExcel、PowerPointといったMicrosoftソフトウェアのほか、クラウドストレージのOneDrive、グループウェアのTeams・SharePointなど、Microsoftのさまざまな機能を利用できるサービスです。
Microsoft 365の特徴として次のことが挙げられます。

サブスクリプション型でコスト調整が容易

Microsoft 365はサブスクリプション型で利用できます。Office2021のような買い切り型ではないため、初期費用を抑えつつMicrosoft Officeのサービス導入が可能です。また利用期間や人数の増減に応じて柔軟に契約内容を変更できるため、コスト調整も容易に行えます。

常に最新バージョンを利用できる

常に最新バージョンを利用できることも大きなメリットです。Microsoft製品は、約3年ごとに新製品が発売されますが、Microsoft365は自動的にアップデートされるため、追加料金をかけずそれらの最新バージョンを利用できます。

最大5台までインストールが可能

買い切り型のMicrosoftソフトウェアは、1ライセンスにつき同一ユーザーで2台のパソコンまでしかインストールできません。Microsoft 365であれば、パソコンやタブレット、スマートフォンなどのデバイスに最大5台までインストールが可能です。

セキュリティ対策を強化できる

Microsoft 365はセキュリティ対策の強化が可能です。多要素認証やデータ転送時の暗号化、マルウェアの自動検知機能、データ漏えいや損失を防ぐDLP(Data Loss Prevention)機能など、セキュリティを強化できるさまざまな機能があります。

Microsoft 365の主な機能

Microsoft 365では、Microsoftソフトウェアのほか、情報共有・共同作業などに役立つ豊富な機能・サービスを利用できます。主要な機能をご紹介しますので、Microsoft 365でどのようなことができるのか確認しましょう。

Word 文書作成ソフト 高機能な編集ツールや豊富なテンプレート・フォーマットによる文書作成ができる
Excel 表計算ソフト データ分析やグラフ作成、数式計算、ピボットテーブルといった高度なデータ処理ができる
PowerPoint プレゼンテーション作成ソフト 視覚的に魅力的なプレゼン資料を作成できる
Outlook メールの送受信、スケジュール管理 メールとカレンダー機能を統合し、タスク管理や連絡先の管理が容易に行える
Access データベースの管理 簡単にデータベースを作成・管理でき、クエリやレポート機能が利用できる
OneNote ドキュメントの作成・編集 ノートやアイデアを整理・共有でき、手書き入力やマルチメディアの挿入ができる
SharePoint ファイル共有 チーム間でのファイル共有とコラボレーションを支援し、ワークフローの自動化ができる
OneDrive クラウドストレージ ファイルをオンラインで保存・共有し、どこからでもアクセスできる
Teams ビジネス用コミュニケーションツール チャット、ビデオ会議、ファイル共有を一体化し、プロジェクト管理や促進する
Publisher チラシ、名刺、カタログなど印刷物の作成 印刷物のレイアウトデザインが簡単に作成できる
Exchange メールの送受信・スケジュール管理 セキュリティ対策に優れた、企業向けの高度なメールとカレンダー機能を提供する

Microsoft 365のプラン

Microsoft 365の料金プランには、家庭向けと法人向けがあります。法人向けプランには、従業員数が300人以下の「一般企業向け」と300人を超える「大企業向け」があります。プランによって利用できる機能やサービスが異なるため、自社に必要なサービスが含まれるプランを選びましょう。

一般法人向けプラン

一般法人向けプランは次の4種類があり、それぞれMicrosoft Teamsが含まれるプランと含まれないプランから選べます。プラン別の料金(2024年7月末時点)をご紹介します。

プラン Teamsありの料金(ユーザー/月)※税抜き Teamsなしの料金(ユーザー/月)※税抜き プラン内容
Microsoft 365 Business Basic 899円 712円 ● 最大300人の従業員のID・アクセス・ユーザー管理
● カスタム法人メールの利用
● 従業員1人あたり1TBのクラウドストレージ ほか
Microsoft 365 Business Standard 1,874円 1,536円 ● Microsoft 365 Business Basicの内容すべて
● デスクトップ版のMicrosoftソフトウェアの利用
● Microsoft Clipchamp での動画編集とデザインのツール ほか
Microsoft 365 Business Premium 3,298円 2,961円 ● Microsoft 365 Business Standardの内容すべて
● ウイルスやフィッシング攻撃に対する強力なサイバー脅威対策
●機密情報の検出・分類・保護 ほか
Microsoft 365 Apps for business 1,236円

利用できる機能・サービスが増えると料金も高くなります。上位ライセンスの「Microsoft 365 Business Premium」はセキュリティ対策が強化されているため、特にセキュリティを重視する場合は上位ライセンスを選ぶのがよいでしょう。

【参考】一般法人向け Microsoft 365 のプランと価格の比較 | Microsoft 365

大企業向けプラン

大企業向けには、Microsoft 365とOffice 365のプランがあります。プラン別の料金(2024年7月末時点)をご紹介します。

プラン 料金(ユーザー/月)※税抜き プラン内容
Microsoft 365 E3(Teamsなし) 5,059円 ● デスクトップ版・モバイル版のMicrosofソフトウェアの利用
● Windows for Enterpriseの利用
●中核的なセキュリティと ID 管理の機能 ほか
Microsoft 365 E5(Teamsなし) 8,208円 ● Microsoft 365 E3の内容すべて
●高度なセキュリティとコンプライアンスの機能
● Power BI でのスケーラブルなビジネス分析 ほか
Microsoft 365 F3 1,199円 ● Web 版とモバイル版の Microsoftソフトウェアの利用
● 標準のセキュリティ機能
●カスタムアプリでタスクとプロセスを自動化 ほか
Microsoft 365 Apps for enterprise 1,799円 ● Microsoft 365 on the webと、オンライン版の中核的なMicrosoft ソフトウェアでの作成および編集の権利
● 1TB の OneDrive クラウド ストレージ
●電話/Webサポートをいつでも利用可能 ほか
Office 365 E1 (Teams なし) 1,161円 ● Microsoft 365 on the webと、オンライン版の中核的なMicrosoftソフトウェアでの作成および編集の権利
●メール、ファイル ストレージ、ファイル共有
●電話/Web サポートをいつでも利用可能 ほか
Office 365 E3 (Teams なし) 3,110円 ● Office 365 E1の内容すべて
● メッセージの暗号化
●メールとファイルのデータ損失防止 ほか
Office 365 E5 (Teams なし) 5,359円 ● Office 365 E3の内容すべて
● 高度なセキュリティとコンプライアンスの機能
● Power BI でのスケーラブルなビジネス分析 ほか

「Microsoft 365 E3」や「Microsoft 365 E5」には、Windows 11が含まれています。上位ライセンスの「Microsoft 365 E5」や「Office 365 E5」は、高度なセキュリティを備えています。

【参考】Microsoft 365 Enterprise のプランの比較 | Microsoft 365

Microsoft 365とOffice 365の違い

Office 365は、WordやExcelといったMicrosoftソフトウェアや、Microsoft Teamsなどのグループウェアをクラウド上で利用できるサブスクリプションサービスです。一方Microsoft365は、Office365のサービス内容に加え、データ暗号化や多要素認証などのセキュリティ機能を強化したサービスパッケージです。2020年のブランド統合の際に、Office 365のほとんどがMicrosoft365へと名称変更されました。

したがって、Office365=Microsoft365と捉えて問題ありません。ただし、大企業向けや教育期間向けのプランでは、現在でもOffice365プランの契約が可能ですので、該当の業界に従事している方は注意が必要です。

Microsoft 365と無料Web版の違い

Microsoft 365 for the webは、Web上でMicrosoft ソフトウェアの主な機能を無料で利用できるサービスです。ブラウザからログインすれば、職場でも自宅でも、どこからでもアクセスできます。利用できる主な機能は「Word for the web」「Excel for the web」「PowerPoint for the web」などです。作成したファイルはOneDriveに保存されるため、他のユーザーとのデータ共有や共同での編集にも適しています。

無料版の場合は一部の機能に制限があります。例えば有料ライセンスではOneDriveのストレージが1TBまで利用できますが、無料版は5GBまでしか利用できません。

Microsoft 365と買い切り型の違い

現在販売されているOffice2021のような買い切り型は一度料金を支払えばその後の費用負担はありません。一方、、Microsoft 365はサブスクリプション型のため、利用期間や人数に応じて継続的な支払いが必要です。

ただし、買い切り型は購入時のバージョンで使い続けなくてはならないため、最新バージョンを利用したい時は買い直すためのコストが発生します。Microsoft 365は、常に最新バージョンを利用できるため、買い替えの必要がありません。

買い切り型とMicrosoft365では利用できるバージョンやソフトウェアが異なるため、さまざまな要素を慎重に検討してから導入しましょう。

Microsoft 365を導入する際の注意点

すでに買い切り型の「Microsoft Office 2021」を利用している方や、これからOfficeソフトを導入したいと考えている方は、Microsoft 365が必要か悩むかもしれません。Microsoft 365を導入する際の注意点を解説しますので、自社に必要か判断する際の参考にしてください。

利用期間中は継続してコストがかかる

買い切り型のOffice製品は初期費用がかかるものの、買い替えまでは費用が発生しません。Microsoft 365は初期費用は抑えられますが、毎月継続して費用が発生します。長期的に利用するとコストが高くなる可能性があります。

通信障害が発生すると操作できない

クラウドを利用するサービスの場合、万が一通信障害が発生した場合には、ネットワークが復旧するまで利用できません。ビジネスの継続性を保つためにも、代替案を用意するなどしてリスクヘッジを取ることが重要です。

短期利用ならレンタルPCの検討もおすすめ

Microsoft 365は豊富な機能が備わっています。導入する場合は、従業員数や必要なサービスから最適なプランを選びましょう。

Microsoft 365にはさまざまなメリットがありますが「基本的なMicrosoftソフトウェアだけ利用できればいい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

法人パソコンのレンタルを行っているテクノレントでは、基本的なMicrosoftソフトウェアをインストールして納品する有償のオプションサービスを行っています。到着後はすぐにご利用いただけます。

ソフトウェアサービスのご利用料金は、以下のとおりです。

サービス/Officeソフトの種類 料金(1台あたり)
初回インストール代 3,500円
Office Standard 2016 / 2019 / 2021
(Word, Excel, PowerPoint, Outlook, OneNote, Publisher)
4,300円(税別)~
Office Professional Plus 2016 / 2019 / 2021
(Word, Excel, PowerPoint, Outlook, OneNote, Publisher, Access)
5,900円(税別)~

※初回のみインストール代金が必要です。また、ご利用料金は暦月換算となります。

短期間のご利用の場合、レンタルは購入に比べて大幅に経費を削減できます。MicrosoftソフトウェアをインストールしたレンタルPCをご検討中の方は、テクノレントまでお気軽にお問合せください。